「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
ベイト乱舞ボイル多発、いろいろあって荒川入水
日曜日、雨上がりの荒川へ釣りに行った。 夕マズメ前に上げのポイントへ。 まだ明るい時間帯に流れがほとんど止まってしまった。 夕マズメはハズレ。 下げ始める前に移動する。 したら、なんと移動したポイント ...
-
-
11月大潮シーバスは最後のチャンス?雨予報でぐぬぬ
友達と釣行。 大潮下げ、満潮から2時間後くらいスタート。 雨が降るかもしれないから、近場のポイントで ↓ まさかの車大量駐車 ↓ 仕方がないので上げのポイントへ ↓ 撃沈 ↓ ...
-
-
【びっくり】大潮の荒川では何でも釣れる。今年湧いてる細長い奴も
久しぶりに19時前に帰れたんで、平日釣行へ。 荒川のいつものポイント。 雨が降った効果なのか、なんかベイトがたくさんいて賑やかしい。 岸から近い所でボイルもちらほら。 そこでやってればいいものを、状況 ...
-
-
アイマの2016年福袋予約開始。そろそろ福袋の季節ですね。
2015/11/12 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
朝晩はだいぶ冷え込むようになってきましたね。 もうあと何日か寝たら正月です。 1年過ぎる早さが年々早くなってきていることに驚愕しますね。 年末年始といえば、福袋。 例年、何かしら福袋的なものは買ってる ...
-
-
釣り人におすすめしたいサイフ2種類!薄い財布を使えば、魚が釣れるようになる。はず。いやマジで。
2015/11/11 -釣り具, 釣具-アウトドアツール
お金シリーズ。 陸っぱりで釣りをする場合、釣り以外の荷物は極力減らしたい。 なぜなら、バックの容量には限界があるので、持っていけるルアーの数には限界がある。 逆に、手持ちのルアーを増やせれば釣れる機会 ...
-
-
11,111円分のポイント以外に、YJカードで手に入る3つの補償が激アツ
2015/11/10 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
昨日紹介したYJカードの続きです。 11/11まで!シーバスルアー7個分のポイントげっとー 11,111円分のポイントが貰えるって時点で入ってもいいんですが、それ以外にも激アツポイントがあるのです。 ...
-
-
続・風が強い日のシーバスルアーローテーション
2015/11/10 -釣り具, 釣り具-おすすめルアー
風があまりに強くて、水面が波立ってしまうような場合、フローティングミノーが使い物にならなくなる。 という経験をして、爆風により撤退。強風の中でも水面直下で使えるミノーってどれよ?って記事を書いたら、ア ...
-
-
【やったぜ】11/11まで!シーバスルアー7個分のポイントげっとー【乞食速報】
2015/11/09 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
もっと早くお伝えするべきでした。 これ。 Tポイント11,111円分キャンペーン http://card.yahoo.co.jp/campaign/ 最短2分(実際は5分くらいかかる)で登録完了。 ヤ ...
-
-
ポートタワーを望む千葉港でヒイカ100杯!(釣れたとは言ってない)
2015/11/09 -ソルトルアーフィッシング-千葉港, ソルトルアーフィッシング釣行
千葉港ではこの時期、ヒイカが3桁くらい釣れちゃうらしい。 11月~12月が最盛期とのこと。 ヒイカは手のひらサイズの小さいイカ。 小さいけど食べたら美味しそう。 ということで行ってきた。 千葉港でヒイ ...
-
-
サンラインの電熱ベスト!店頭に並ぶと即売り切れるらしい(普通にAmazonで買えるけど)
2015/11/07 -釣り具, 釣具-アウトドアツール
釣具屋のメルマガで知ったのですが、ホットな(電気的な意味で)防寒具をご紹介。 去年は、店頭に並ぶと即売り切れるくらいの人気商品だったらしいです。(釣具屋談) 調べてみたら、普通にAmazonで売ってた ...
-
-
シーバスタックルはダイワの中堅軽量タッグどす。軽いって素晴らしい-紹介シリーズ
2015/11/06 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
僕が使っているシーバスタックルを紹介します。 これまでロッドの記事、リールの記事、ラインの記事はそれぞれ単独で書いてきました。 が、これらは単品で使うものではないので、組み合わせて使ってみた感想があっ ...
-
-
また東京湾奥、月島に行ってきた(シーバス3ヒット、1キャッチ、1バラシ、1キル)
また行ってきた。 久しぶりにオールナイト釣行したんで、生活リズムを1日で取り戻すことができません。 最後にシーバスをキャッチできて何よりだったんだけど、色々と消耗の激しい釣行となりました。 秋の東京湾 ...
-
-
フロロ?ナイロン?PE?ライン種別毎の特性について【知らない人向け】
2015/11/02 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール
フロロラインについて書いてみて、ちょっと思いました。 ある程度知識のある人なら、自分で自分にあったラインは探せるし、僕程度が知ってることはみんな知ってるんじゃないかと。 それより、 ナイロン?フロロ? ...
-
-
ハロウィンだから竿かついで東京メトロに乗ってついでにシーバス釣ってきた
2015年秋の運河の中は本当にごっそりと魚がいる。 へー、そんなに釣れるんだ。 ということで、巷はハロウィンだなんだと騒いでいたので、釣竿かついで地下鉄乗っても平気かと思って、都内まで行ってみた。 目 ...
-
-
バス・トラウトで使うラインはフロロリミテッド一択でしょ
2015/10/30 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
出典:クレハ http://www.seaguar.ne.jp/lineup/r18_bass/bass_4.html 一昨日はバイブレーションをピックアップしようとしてロッドを立てた時に、シーバスだ ...
-
-
心に突き刺さったことわざ・格言「魚を争うものは濡れる」
2015/10/29 -話題のニュース
軽い気持ちで書き始めたものが思いの外長文になってしまったので、別のライトな話題を。 釣りや魚を使ったことわざは数あれど、これほど本質をシンプルについた言葉はないんじゃないだろうか。 恥ずかしながらこの ...
-
-
爆風により撤退。強風の中でも水面直下で使えるミノーってどれよ?
2015/10/28 -釣り具, 釣り具-おすすめルアー
1投目ラインブレイクの翌日、対策としてリーダーを4号フロロ(リーダー専用ライン)に変更、ドラグはさらに緩くして、同じ潮位狙いで荒川へ行ってみました。 ちょうど着いた時にすれ違いで常連さんが75cmを上 ...
-
-
またやってもうた速報!下げきる直前狙い通りに1投目で掛けたのに...。
これは完全に殺ってしまいました。 ごめんなさい。 やっぱりタックルベリーのラインじゃダメなのか?それともATDが原因? いままでラインブレイクなんてほとんどなかったのに。 タックルのせいじゃない?腕? ...
-
-
バサーオールスタークラシックは青木大介プロが優勝!
2015/10/26 -話題のニュース
さる10月24日、25日は、バサーオールスタークラシックが開催されてましたね。 行った人もいるんでしょうか。 バス釣りの大きな大会です。 真面目系バス釣り雑誌のBasser主催の大会なんですかね。団体 ...
-
-
スーサンまさかのラインブレイク。ごめんなさいぃぃ
昨日は仕事終わりにしては、ずいぶん長いこと釣りしてました。 下げから上げまで一回転分。疲れました。 前半戦 若潮 下げ ボトムで何かを引っ掛ける 前半の下げは、19時〜21時頃まで。 さすがに若潮だけ ...
-
-
日中にシーバスが釣れるルアーとデイゲームの釣り方
2015/10/23 -釣り具, 釣り具-おすすめルアー, 釣り方, 釣り方-シーバス
シーバスはナイトゲームでやることが多いんですが、明るい時間帯でもシーバスは釣れます。 デイゲームとは言っても、普通に朝マズメや夕マズメがチャンスですけどね。バス釣りとかと一緒で、正午は普通に釣れにくい ...
-
-
O.S.Pチャンネルが巻物、特にハイピッチャー動画を続々配信中
なんかOSPが秋のシーズン用の動画を続々アップしてますね。 去年から色んなルアーフィッシングに手を出し始めてる訳ですが、なんだかんだでゲーム性で言えばバス釣りは最強に面白いんですよね。 やっぱ、カバー ...
-
-
プロはやっぱり釣るねー。東京湾港部のメジャーフィールド若洲海浜公園でシーバス
シーバス釣りの動画を観てたら、「あ、ここ行ったことある!」と気が付きました。 こういうのって誰かに教えたくなる不思議。 コアマン泉氏が関東激戦区でシーバスを釣る動画 コアッ!Vol.25 たしか、1年 ...
-
-
【閲覧注意】物欲を刺激してくるブログ
2015/10/21 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
ナチュラムのバイヤーズブログというものがあります。 ナチュラムフィッシング バイヤーズblog 物欲が刺激されてヤバいッス。 意志の力でなんとかポチる指を抑えていますが、いつまでもつか...。 まぁ、 ...
-
-
秋の荒食いはいずこへ...。貴重な1バイトを痛恨のバラシ!河川中流域の状況を考える
2015/10/19 -釣り方
どうもこんにちは。ちょっと間が空いてしまいました。ややバタバタしております。 釣行記的な記事を全然アップしていないですが、シーバス釣りにはけっこう頻繁に行ってるんですよね。 何も起きないので、書くこと ...