-
-
【仮説】バチパターン意外とボリュームのあるルアーの方がいい説
今回の潮回りは天気が悪くて残念でしたね。 だいたいひとつの潮回りでバチチャンスは4~5日間くらいだとおもうのですが、 風、風、雨、雨、雨。 みたいな感じでした。 まぁ今回は全参加したんですけどね。 こ ...
-
-
2023バチシーズン開幕と最高のバチルアー「スライスリム125F」
2023/03/14 -シーバス-荒川, シーバス釣行, 釣り具, 釣り具-おすすめルアー
あけましておめでとうございます。笑 今年もバチシーズンがやってきまして、ブログも再開です。 船には何回か乗ってるんですけどね。 今年のバチシーズンはできる限り、釣りに行こうと思いまして結構頑張ってます ...
-
-
台風後の荒川プチ秋爆きた!ウェイクベイトで水面爆発!
ことしの秋の3連休は台風に狙い撃ちされてしまいましたね。 ということで、遠出はできなかったので近所の荒川ポイントへ行ってきましたところ、プチ秋爆に遭遇しました。皆さんどうもこんにちは。 台風後の荒川の ...
-
-
これってサッパだよね?秋の荒川中流域今年はベイト多い気がする
これってサッパだよね? 河口から20km以上離れてるんだけど..。 暗いうちから旧江戸川でクロダイ狙って6時間ノーフィッシュで終わって、地元埼玉で夜の荒川リベンジ戦に望んだところサッパが引っかかりまし ...
-
-
2022年バチシーバスで初キャッチ
やっと釣れましたー 年明けから船に乗っても釣れず、荒川のオカッパリでもバチは薄くバイトはあるものらず、釣れるのはニゴイばかりという2022年でしたが、やっとシーバスが釣れましたー 用事があったり、天気 ...
-
-
【悲報】人生初ぎっくり腰でバチチャンスを逃す
くっ~、やってしまいました(泣) はい、ということで人生初のぎっくり腰をやってしまいました。 幸い軽度だったみたいで歩いて病院にいけて、もう痛みはほとんど引いて普通の状態にほぼ戻りました。 ちょうど先 ...
-
-
2022荒川バチ抜け調査1月~2月
みなさんどうもこんにちは。 正月も2月もあっというまに終わりましたね!初釣りの調子はいかがでしょうか。 こちらは一応、大潮毎にバチ抜けの状況チェックだけはしておりました。 早ければ1月末には少量のバチ ...
-
-
【2021バチシーバス釣果】新月の潮回りでも釣れた
3月はこれで4打数4安打で大変よろしい。 釣れた状況 新月の中潮で、バチは少なめ。 やや強めの風が吹いてて、水面はあれ気味。 その中でたまに現れるライズを見つけては、そこに投げるを繰り返して1時間くら ...
-
-
バチ湧いたー!いちおう釣れたけど魚影は薄い?
2021年バチ湧く うにゅらー 久々にルアーにくっついて鬱陶しいほどのバチが湧きました。 で、一応前回の記事と同じポイントで釣れたは釣れたのですが、魚がいる雰囲気が薄くて「ここどうなん..?」となって ...
-
-
2021初フィッシュ、バチ抜け、新規ポイントでうれしみ
21年の初シーバスが無事に釣れました。ニッコリ 写真じゃ伝わりづらいですが、月の出始めのあたりはすごく赤くて大きな満月でした。 なんとかムーンらしいです。 ルアーにひっついてくるほどではありませんでし ...
-
-
2020年末の釣りと2021年のバチ確認など
みなさまどうもお久しぶりです。 ずいぶん久しぶりに更新しちゃおうかなと思います。 ここ最近どんな釣りをしていたかということなのですが、コロナで外出を自粛しているのも多少影響があるのかもですが、陸っぱり ...
-
-
2020年荒川バチ抜け釣果(随時更新)と新作バチルアーの紹介
2020年バチ抜け開幕に向けて、新作や新色ルアーを買ってきた。 2020年のバチルアーを紹介 第1弾 左から ・パスデザインの「ラブラ エボリューション」 これはバチルアーではない。ついでに買いました ...
-
-
秋シーズン調査で荒川と旧江戸川へ行ってきた
日中はまだ暑い日もありますが、夜の気温はだいぶ下がってきましたね。 釣りの季節がやってきました。 ということで、シーバスを釣りに旧江戸川河口と近所の荒川へシーバスの調査に行ってまいりました。 大潮の旧 ...
-
-
旧江戸川河口でリハビリ釣行【主にクロダイ狙い】
2019/08/26 -シーバス釣行
Beams CRAWLA6.6L+, Fishman(フィッシュマン)みなさんどうもこんにちは。お久しぶりです。 ちょっと釣りとブログから離れてました。理由は気分です。 インドアに引きこもってました。 最近になって釣りに行きたい気持ちが徐々に回復してきたので、リハビリ釣 ...
-
-
バチとかマゴチとか
三寒四温まっただなかのなか皆様どうお過ごしですか。お久しぶりです。こんにちは。 ゲームにハマりすぎてすっかりブログを書く習慣が抜けてきてしまいましたが、近況などを少し書きたいと思いました。 半分ゲーム ...
-
-
満潮潮止まり曳き波パターン
ここ何日かで急に秋らしくなりましたね。 記事にしてない日も含めて釣りに行ける日にはなるべく行くようにしています。 1回で長くても2時間くらいしか釣りしないのですが、最近は4時間に1尾ペースくらいで釣れ ...
-
-
【荒川中流】ウェイキーブー・ミニで台風後のボイルを狙う
2018/10/12 -シーバス-荒川, シーバス釣行, 釣り具, 釣り具-おすすめルアー
ロンジンの2018年秋新作ルアー「ウェイキーブー・ミニ」を手に入れた! そしたら台風が来た! 翌日は晴れた!釣り行ける! ということでウェイキーブー・ミニをメインに近所で釣りしてきました。 台風ボーナ ...
-
-
【シーバス】秋の荒川中流シャッドのデジ巻きでゲットの巻
はいどーも皆さまこんにち。 河口でカニしか釣れなかった数日後、中流域の様子も確認してきました。 結果から申し上げると、大きくはなかったけど2尾釣れました。 秋やなぁ。 周りは釣れてなかったので本格化は ...
-
-
秋の荒川河口域シーバス開幕してるようでした
はいどーも皆さまこんにちは。 こんな記事を書いた手前、行かなきゃならんなと思っていたので、砂町公園へ行ってまいりました。 大潮の下げ3時間勝負! もう河口域は秋のシーバスハイシーズンに突入してるって噂 ...
-
-
平日の荒川朝マズメでシーバスが2尾釣れました
W杯観てますか。 みなさんどうもこんにちは。 ベルギー戦惜しかったですね。面白い試合でした。 僕は早めに就寝してからのライブ観戦をしておりました。 予定では試合終了が5時ごろだったのでそのまま寝てから ...
-
-
【シーバス】隅田川の護岸際をワームで5バラシから3キャッチするまでに工夫したこと
みなさんどうもこんにちは。 シーバスをワームで釣る人間です。 先日柔らかいやつを導入して絶対に釣るマン宣言をしました。 そして挑んだ釣行の初日でやってしまいました。ありがとうございます。 結論から申し ...
-
-
【まさかの】ブログ初めて3年くらい初めて読者と遭遇する
びっくりしました。 みなさん、どうもこんにちは。 今週は暖かかったですね。 週末からバチ抜けの釣りに期待が持てますね。 昨日は残業でちょっと遅くなって時合は終わってると思ったのですが、ちょっとだけ投げ ...
-
-
2018年荒川初シーバスは「プロックス水面直下」でゲットしました
最近、アクアリウムをやりたくて部屋の大片付けを断行しています。 どうもこんにちは。 中学生の時には手が出なかったCO2添加機とかも導入しちゃうもんね。 釣りもアクアリウムも、子供のときには持っていなか ...
-
-
2018年2月3日荒川中流域でバチ抜けを確認しました
バチが抜けているという確認だけな..。 どうもこんにちは。 週末の後中潮で荒川の様子を見に行ってきました。 今年も荒川のバチ抜けが始まりましたね。 2月1週目のバチ抜け状況報告 前回の記事でバチ抜け開 ...
-
-
バチ?ベイト?2018年1月荒川中流シーバスの状況報告
みなさん、こんにちは。 早いものでもうすぐ1月も終わりですね。 一応釣れてるのか検索する人も多いと思うので状況を報告します。 ちなみに、1月は3回しかシーバス行けなかったです。雪がね..。 シーバス釣 ...