続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り具 釣り具-フィッシングツール

ノットアシスト用品やラインリサイクラーでノット品質の向上を

更新日:

PEとリーダーの結束部分が切れた件について対策を考える

先週の荒川バチ抜けシーバス5連戦では、2度のラインブレイク。これは対策を講じなければ...。

ラインが切れた箇所はどちらとも、PEとリーダーの結束部。

ノットを組んでる時に手で引っ張ってもズレてる感じはしなかったし、根掛かりして引っ張ってる時も強度は十分な感じなんだけどなぁ。

切れたタイミングは、足元まで寄せて、そろそろランディングってタイミング。

シーバスが下に突っ込んでいったときにブチっと切れました。

どうも急に力が加わった時に切れてるみたいですね。

リーダーはナイロン製だけど、組んだばかりだったので、劣化はしてないはず。

FGノットを覚えてから結束部のラインブレイクはほとんどなくなったと思ってたんだが...。

考えられる原因と対策その1 FGノットの品質

FGノットが上手に組めてない。

急な力で切れるということは、ノットに隙間が出来ていた可能性が高い。

FGノットに限らず、ユニノットでもなんでも、締め込みが甘くて隙間がある状態(引っ張ったらもっと締められる状態)で、急激に引っ張る力が加わると、ラインは切れるらしい。

FGの場合、絞め込む前のPEラインを編み込んでいく行程で失敗してると隙間ができる。

後は、仮止めのハーフヒッチを強く締めすぎなのもあるかも。

最近、ちゃっちゃと組んでることは否めないので、もうちょっと慎重組んでみよう。

あとは、動画を見返しておさらいもしとこ。

シーバス釣りでやっているラインシステムや結び方をご紹介

考えられる原因と対策その2 ラインシステムの変更

ラインシステムで以前と変えた(変わった)点というと、こんなところ?

リーダーを変えた
 タックルベリーのナイロン3号(12lb)から、フィメルのナイロンリーダー5号(20lb)へ

PEラインを変えた
 G-soul upgrade1号から、0.8号へ。

PE巻いてから半年経過
 10月に巻いたやつだから、劣化してた可能性。メンテはPEにシュッ!を毎回、毛羽立ちが目立っていたらカットする。くらい

対策
PE0.8号にリーダーが5号ってのはバランスが悪すぎたかも。

結束するラインの太さが違いすぎるのもよろしくないないらしい。

トラウトやってて、ナイロンの方がPEが食い込む感じがしてたんで、いけると思ったんだけどなぁ。

とりあえず4号が手元にあるから、そっちに変えてみる。

PEの劣化については、ラインを巻き替えるしか..

いや、まだこの手がある。

ラインリサイクラーでPEラインの天地をひっくり返す

新しいPEラインを買う前に、PEラインの天地をひっくり返すための物品を導入してみた。

釣具屋さんでラインを巻いてもらう時に、使ってる装置です。

これを使えば、リールのスプールに巻いてあるラインの天地を返すこともできる。

ひっくり返すと、下の方に巻かれてるキレイなラインが上のほうに来るので、新品同様の状態に戻すことができる。

ちなみに高速リサイクラーには、2.0というバージョンアップ版も発売されてる。

違いはベアリングが搭載されてて、回転性能が高くなってる。大きなボビンも装着できる。ってところだと思われる。

5000番台以上のラインに巻くような300m巻のラインを使う予定はないので、普通のリサイクラーを購入。

ルアー1個分の価格差ありますからね。

どのサイトのレビューを見ても、普通の方の満足度も高いし、リサイクラーから2.0に買い換えたというレビューも見つからなかったし。

ノットアシスト用品も検討してみる

ノットを組むのをサポートしてくれる物品も検討してみる。

ノットアシスト 第一精工の編みこむやつ

今は堀田式で、口と手を使ってFGノットを組んでいるけど、ノットを組む時に使える道具がある。

有名というか、使ってる人をたまに見かけるのはこちらの物品。

前にフィッシングショーで実演を見たけど、えらく簡単にノットを組んでた印象。

でもリサイクラー買ったし、結構いい値段するので今回は見送り。

ノットアシスト 第一精工の重り的なやつ

堀田式でやってると、口で加えたPEが緩む時がある。

常に一定の負荷がかかってないから隙間ができるんだと思う。

こちらは、PEラインを引っ掛けておくための重り的なアイテム。

これ、いいかもしんない。安いし。何かのついでに買おう。

昌栄 システムスティック

2,700円。高い。こちらは、ベストなどに引っ掛けてテンションを保つタイプ。

最後にPEとリーダーを絞め込む時に巻きつけて、手が痛くならずに強く締め込めるようにも使える。

こういうのエンドノッターって言うのかな?手でやってると最後の締め込みが甘い可能性がある。

とりあえず、ペットボトルで代用すればいいかな。

山豊テグス ストロングノット

結束部の強度を上げてくれるらしき、ジェル。

これを結束部に塗ると、

30~5%の結節強度アップ(当社比)が期待できます。

とのこと。

まぁ、必要以上の細糸使ってるわけじゃないし、ノットを上手く組めれば必要ないはずのアイテムではある。

というか、ノットの組み方に問題があるなら、こういうの使っても意味ないと思う。

優先順位は低いなぁ。

まとめ

ラインシステムとノットの組み方を見なおしてみた。

次回魚がかかるまで効果が検証が出来ないのが辛いところ...。

ラインブレイクは魚もSATSUGAIしちゃうし、ルアーもなくなるし、いいことないです。

ノットが原因ならサポートアイテムの購入も考えなくては。

ノットアシスト用品他にも色んな製品が販売されてる。おすすめアイテムがあったら、ぜひ教えて下さい。

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り具, 釣り具-フィッシングツール

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.