「 ara_ro00の記事 」 一覧
-
-
【仮説】バチパターン意外とボリュームのあるルアーの方がいい説
今回の潮回りは天気が悪くて残念でしたね。 だいたいひとつの潮回りでバチチャンスは4~5日間くらいだとおもうのですが、 風、風、雨、雨、雨。 みたいな感じでした。 まぁ今回は全参加したんですけどね。 こ ...
-
-
2023バチシーズン開幕と最高のバチルアー「スライスリム125F」
2023/03/14 -シーバス-荒川, シーバス釣行, 釣り具, 釣り具-おすすめルアー
あけましておめでとうございます。笑 今年もバチシーズンがやってきまして、ブログも再開です。 船には何回か乗ってるんですけどね。 今年のバチシーズンはできる限り、釣りに行こうと思いまして結構頑張ってます ...
-
-
【ベイトシーバス】21ジリオンSV最高すぎ問題【飛距離はんぱない】
2022/10/11 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
36mmスプールだったらなーとか言ってごめんなさい。 皆さんどうもこんにちは。 ジリオンSVを1ヶ月ほど使ったので、感想を残しておきます。 それにしても急に冬がきましたね。気温の変化に体がついていきま ...
-
-
青物タイラバリレー便イナダキビレ爆釣なお本命...
2022/10/05 -オフショア-タイラバ, オフショアフィッシング
結局、ダイワの中井チューンが一番釣れる説。 皆さんどうもこんにちは。 オフショア行ってきました。まだ夏の気配が残る釣行でございましたが、過去一の大漁だったと思います。 魚種や総数で言ったら。 なお青物 ...
-
-
ダイソーの鉄板バイブと鬼丸と鉄板Vib使い比べ
2022/09/29 -釣り具, 釣り具-おすすめルアー
メガバスの鬼丸さん。かなり好きです。 皆さん、どうもこんにちは。 旧江戸川を攻略するにあたって鉄板バイブレーションをいくつか仕入れて使ってみたので、レポートします。 ダイソー鉄板バイブ 穴が3つあるタ ...
-
-
台風後の荒川プチ秋爆きた!ウェイクベイトで水面爆発!
ことしの秋の3連休は台風に狙い撃ちされてしまいましたね。 ということで、遠出はできなかったので近所の荒川ポイントへ行ってきましたところ、プチ秋爆に遭遇しました。皆さんどうもこんにちは。 台風後の荒川の ...
-
-
これってサッパだよね?秋の荒川中流域今年はベイト多い気がする
これってサッパだよね? 河口から20km以上離れてるんだけど..。 暗いうちから旧江戸川でクロダイ狙って6時間ノーフィッシュで終わって、地元埼玉で夜の荒川リベンジ戦に望んだところサッパが引っかかりまし ...
-
-
ジリオンSV1000HLが届いたので、引き続きクロダイとシーバスを狙う
2022/09/08 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
クロダイが釣れねえええええぇぇぇ!!! すみません。取り乱しました。 ジリオンSVを買いました。左巻きのハイギアモデルです。 前回の記事から引き続き、旧江戸川河口でのクロダイ狙いで使ってみましたので、 ...
-
-
FishmanBeamsXspan7.10LHTS届いたので旧江戸川クロダイ狙ってみる
2022/07/21 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
先日予約をしていたFishmanの22年新作ロッドが、もう届きました。 第二弾の予約だったんで、9月くらいになると思ってたのでびっくりくりです。 開封してみましょう 早速ダンボールを開封していきましょ ...
-
-
ソルト全般で使えるベイトのテレスコピックロッドがほしー!FishmanXpanとダイワモバイルパックがあるじゃないか
これほしー! https://www.fish-man.com/beamsxpan710LHTS.html 22年Fishmanの新作ロッド「BeamsXpan7.10LHTS」 7フィート10インチ ...
-
-
21ジリオンSVTWと22ジリオンTWHDどっちがいいのか問題
ビックシューターコンパクトが再起不能になる ↓ 代わりにタトゥーラ買おうとスペックを調べる ↓ どうせならもう1万円だしてジリオン買うか ↓ SVとHDどっちがいいん?←イマココ! 追記:SVの方を手 ...
-
-
5月はオフショア、マゴチタイラバリレー便とシーバスマゴチリレー便
2022/06/09 -オフショア-タイラバ, オフショア-ボートシーバス, オフショアフィッシング
ソングライン!! 宝塚記念はサンレイポケットで爆穴しとめて納税したいです。 みなさんどうもこんにちは。 5月は競馬を本業にしつつ2回船にのりました。 船に乗ったことにより腰痛が再発してショアの釣りはな ...
-
-
2022年バチシーバスで初キャッチ
やっと釣れましたー 年明けから船に乗っても釣れず、荒川のオカッパリでもバチは薄くバイトはあるものらず、釣れるのはニゴイばかりという2022年でしたが、やっとシーバスが釣れましたー 用事があったり、天気 ...
-
-
【悲報】人生初ぎっくり腰でバチチャンスを逃す
くっ~、やってしまいました(泣) はい、ということで人生初のぎっくり腰をやってしまいました。 幸い軽度だったみたいで歩いて病院にいけて、もう痛みはほとんど引いて普通の状態にほぼ戻りました。 ちょうど先 ...
-
-
2022荒川バチ抜け調査1月~2月
みなさんどうもこんにちは。 正月も2月もあっというまに終わりましたね!初釣りの調子はいかがでしょうか。 こちらは一応、大潮毎にバチ抜けの状況チェックだけはしておりました。 早ければ1月末には少量のバチ ...
-
-
【感想】新しくなったZOFFの偏光メガネを試しました【レビュー】
2022/02/01 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
長らく愛用していたZoffの偏光グラスが新しくなりました。 ↓旧バージョンを紹介した記事 24時間以上使用しましたので、感想などを記しておこうと思います。 結論からいうと新バージョンも相変わらず有能で ...
-
-
東京湾タイラバに新しい時代がきてた【スタート】
2021/07/27 -オフショア-タイラバ, オフショアフィッシング
みなさんどうもこんにちは。 先日の連休でタイラバに行ってまいりました。 結論から申し上げると、2キロ弱のちょうどよい真鯛2尾ゲットでした。 東京湾タイラバというと、どこもかしこも中井チューンを用意して ...
-
-
Amazonプライムセールで買ったもの
2021/06/22 -釣り具, 釣具-アウトドアツール
プライムセールは今日の夜で終わりですが、みなさんもう買い物しましたか? わたくしはテレビであるとか、いろいろ買いましたが釣具関係はあんまり良いものがなかったですね。 まぁ毎度のことですが。 オフショア ...
-
-
苔むした護岸をなめてはいけない|ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか
2021/05/10 -話題のニュース
危ないね。なめたらあかん。 ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか|個人 - Yahoo!ニュース 淡水の方が浮かばないから、危険なんやね。 備えましょう。
-
-
【2021バチシーバス釣果】新月の潮回りでも釣れた
3月はこれで4打数4安打で大変よろしい。 釣れた状況 新月の中潮で、バチは少なめ。 やや強めの風が吹いてて、水面はあれ気味。 その中でたまに現れるライズを見つけては、そこに投げるを繰り返して1時間くら ...
-
-
ダイワ・18リョウガ1520でベイトシーバスをやってみた感想
2021/03/12 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
釣行回数的にはそんなに多くなかった1年だったのですが、18リョウガでベイトシーバスゲームを1年間やってみたので、レビュー記事を残しておこうと思います。 スペックについてはダイワ公式サイトを見て確認して ...
-
-
ダイワのオーバーホールサービスに18リョウガを送りつけてみた
2021/03/09 -釣り具, 釣り具-リールメンテナンス
下書き状態で溜めてた記事を公開してくキャンペーン中! すでに手に入れてから1年近く経ってます。笑 ヤフオクで18リョウガを落札しました。 そして到着翌日、オーバーホールへだしましたという話。 18リョ ...
-
-
バチ湧いたー!いちおう釣れたけど魚影は薄い?
2021年バチ湧く うにゅらー 久々にルアーにくっついて鬱陶しいほどのバチが湧きました。 で、一応前回の記事と同じポイントで釣れたは釣れたのですが、魚がいる雰囲気が薄くて「ここどうなん..?」となって ...
-
-
2021初フィッシュ、バチ抜け、新規ポイントでうれしみ
21年の初シーバスが無事に釣れました。ニッコリ 写真じゃ伝わりづらいですが、月の出始めのあたりはすごく赤くて大きな満月でした。 なんとかムーンらしいです。 ルアーにひっついてくるほどではありませんでし ...
-
-
最近はアクアリウム熱が再燃してます
2021/02/16 -アクアリウム
最近は釣りより、アクアリウムへの興味が高まっています。 30cmキューブの水草水槽をリセットして、ちょっときれいにしました。 もうひとつ30cmキューブには、メンテナンスが楽そうな苔リウムをやってみま ...