続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り具 釣り具-おすすめルアー 釣具-新製品情報

【PDG フラットフラッター95S】気になってた2017リリースのシーバスルアーいくつか買ってみた

更新日:

最近買ったシーバスルアーシリーズ第二弾。

関連記事:

PDG「フラットフラッター95S」複数の使い方ができるジグミノー

ポジドライブガレージのフラットフラッター95Sです。

ポジドライブガレージのルアーは常に他のルアーと一味違うテイストがあるので良いですね。

オールドアメリカンな見た目も好き。

ルアーのジャンルとしては、「ジグミノー」となっています。

ジグミノーとは、「メタルジグのような一枚の金属で形成され、ミノーみたいにリトリーブでアクションするルアー」という理解で良いと思います。

ジグミノーの良さといえば飛距離なんですが、飛距離だけでアクションが微妙なジグミノーが多いから、ちゃんと泳ぐジグミノーを作ろうと思ったみたいなことを動画で言ってました。

重さが2種類発売されています。

一般的なシチュエーションでの使用と操作性を重視した【ノーマルモデル20g】に、磯やサーフでの使用を意識した【ヘビーモデル27g】

先行レンジが、ノーマルモデルが5cm~80cm。ヘビーモデルが30cm~100cm。

形はシンペンっぽいけど、アクションはシーバスミノーに近い。

スローではハイピッチローリング、スピードを上げるとウォブリングが入るとのこと。

それと、フォールさせるとシミーフォールといってブルブル震えながらフォールする。

またロッドアクションにも反応が良くて、水中でドッグウォークもできる。

フラットフラッター95Sに興味をもったポイント

基本的にポジドライブガレージのルアーは見た目だけで好きなんですが、このルアーは飛距離が出る上に色々な動かし方ができるという点に興味を持ちました。

荒川でシーバスやってるとどうしても沖の方を攻めたい時があります。

特に最近よくいくポイントには、30m~40m先くらいに瀬というかすごく浅くなってゴツゴツした地形変化があるんですよね。

エリア10とかスーサンじゃ微妙に届かないのです..。

あとは沖にできた潮目とかね。

飛距離だけ考えたら色々ルアーはあると思うんですが、フラットフラッターはいろんな攻め方ができそうで妄想が捗ります。

特に、シミーフォールと水中でドッグウォークするってのがいいですね。

沖の瀬にシミーフォールさせながら送り込んだり、デイなら水中でドッグウォークさせたり..。

普通に強弱つけてリトリーブしてもいいし。

使いみちが多いルアーって好きなんですよね。

開発者ブログから使い方とか特徴を引用

フラットフラッターのコンセプトは、

我々の普遍のテーマでもある”どうしたらもっと面白くなるのか?”に基づき、遠投性を意識するあまりに行き着く単なる重たい塊にならない様、【ペンシルベイトが持つ釣力とジグミノーのメリット】と、両者が持つ特性を融合する事で、独特の操作感を有した、ミノーにも勝るとも劣らない特異な性格の持ち主となりました。

操作感はペンシルベイトから来ているんですね。

基本の操作ははただ巻き。

操作方法としては基本的に投げて任意のスピードで巻き取るだけでOKです。リトリーブスピードとロッド角度によって、表層から約1mの泳層をコントロールする事が可能です。泳ぎに関しましてはシンペンの左右に揺らぐ様な感じとは全く異なり、デッドスローでは”ハイピッチロール”。スピードを上げる毎にテールを”パタパタと大きく振るウォブリング”となります。

リップはついてないけど、アクションはシンペンじゃなくてミノー寄りとのこと。

そして、この水中でドッグウォークというキーワードに心が惹かれました。

さらに、リトリーブ中にロッドティップを僅かに震わせるだけで(竿先を1センチ位動かすイメージ)表層をヒラヒラと(スライド&ヒラウチ)能動的な扱いが可能で、目視が可能であれば水中で華麗なドッグウォークアクションを披露してくれます。

このアクションはデイゲームにも効くみたいだけど、ナイトゲームでもここぞというポイントでワンアクションさせるのも良いらしいです。

あとは、テンションフォールさせるとブルブル震えながらシミーフォールするっていうのがこのルアーのポイントですね。

ただ巻きを基本に、シミーフォールとヒラウチを組み合わせて使うルアーです。

なにそれ楽しそう。

発売前の解説動画を見たときから気になっていました。

使ってみた感想

いま手元にあるのがヘビーモデルの方。

【飛距離】

27gあるだけあってぶっ飛びます。

KAGELOUもミノーの中では飛ぶなーと思ったけど、さすがにフラットフラッターほどではない。

つまりめっちゃ飛びます。メタルジグみたいな感じで飛んでいく。

【レンジ】
沖の方に瀬みたいな変化があって沈めすぎると根掛かりしてしまうポイントで使ってみました。

たぶんいちばん浅いところで2mくらいだと思う。

で、スローに引いても根掛かりはせず。

このように頭の下側にラインアイがついているので、ちゃんと浮上してくるんでしょうね。

表記のレンジとの違和感は感じませんでした。

【引き抵抗】

この形状のルアー、メタルジグやシンペンに比べたら泳いでる感じは伝わると思う。

まぁ、そもそも重さもあるしね。

ナイトで使っても何やってるか分からねー状態にはなりにくいと思う。

【アクション】

いい感じにロールしてました。たしかにミノーっぽい。

シンペンみたいなS字のようなゆらゆらじゃなく、ウォブンロール。

シミーフォールは目視では分からなかったけど。

ロッドアクションへの反応はめちゃくちゃ良い。

というか、ペンシルベイトをドッグウォークさせるような感じでトゥイッチすると動きすぎで連続して動かせないので、開発者が言うように竿先だけちょんと動かすだけで良いです。

まとめ

面白いルアーを手に入れました。

これで釣れたら釣った感が強そうな気がします。

ウェイトが2種類出てますので、そこは注意ですね。

僕はノーマルを買おうと思ってたら間違えてヘビーモデルを買ってしまいました。

ノーマルもあとで買い足しておきます。

関連記事:

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り具, 釣り具-おすすめルアー, 釣具-新製品情報

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.