続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り具 釣り具-フィッシングツール

ラインノッターや締め込み器具の使い勝手をレビューする

更新日:

img_2273.jpg
根掛かりしたラインを引っ張る時や、ラインを結んで絞め込む時に使うアイテムを2点ほど導入してみました。

使い心地や利点などをレポートします。

結論から述べますと、これらはなくても釣りは成立しますが、買ってよかったと思います。

PEラインとリーダーを使う人にはおすすめできます。

PE使わない人にも、根掛かりしたラインを引っ張るのに使えるので、普通におすすめ。

リールが壊れるリスクも減るし、コスパ高いと思います。ルアーより安いし。

ラインノッター「第一精工 ノットアシスト」

購入したもの一品目。

ノッターと呼ばれるジャンルの物品。

ラインを結ぶのを助けてくれるアイテムです。

ノッターは、第一精工以外にもいくつかのメーカーから販売されてるけど、第一精工が一番メジャーなメーカーだと思う。

第一精工からは、2バージョンのノッターが発売されている。

バージョン2の方が高額だけど、圧倒的に高機能。

こっちは3本のラインを固定して、編みこみもサポートしてくれる機構がついてる。

FGノットなど、ライン同士を結ぶ摩擦系ノットを強力に結ぶことが出来る。らしい。

ワタクシは指で結ぶ練習をしたので、使ったことはありません。

FGノットの練習

シーバス釣りでやっているラインシステムや結び方をご紹介

で、ノットアシスト1.0ですが、こちらは重りのように使います。

本体の隙間にPEラインの端を2周ほど巻きつけて、重力のちからでテンションを張ってくれる。

リーダーを編みこんでいく行程は普通に両手で行います。

ノットアシスト1.0の気に入ってる点

堀田式FGノットでは、口でPEラインを咥えてテンションをかけますが、その口の代わりをしてくれます。

口で咥えてるとたまにテンションが抜けちゃうことがあるけど、ノットアシストを使うと常に一定のテンションがかかるので、結ぶのがめっちゃ楽になります。

というかカラビナが付属しているので、重り的に使うより、腰かなんかに取り付けておくのが一番捗りますね。

編みこんでいく時にラインの角度がちょうどいい感じになります。

釣りする時も邪魔にならないところにくっつけて置けるんでそこもポイント高いです。

ノットアシスト2.0だと持ち歩くにはちょっと邪魔かと思うんですが、1.0は外でリーダーを結びなおす時も使い勝手が良いのが気に入ってます。

あとノットを締め込んでいく時にも、手でやるより力が入ります。

これ、後述しますが、かなり大事だと思う。

根掛かりしたラインを引っ張るのにも使えるとは思うけど、その用途には次に紹介するアイテムの方が向いてます。

ラインを絞め込む奴「カラビナキッター」

ラインを引っ張るためのアイテムです。

なぜラインを引っ張るアイテムが必要なのか

根掛かりしたラインを引っ張ったり、ノットを絞め込む時に使います。

これを使うと手が痛くならないので強い力をかけることが出来ます。

必要性その1

リールが長持ちします。

このアイテムを導入するまで、僕もやっちゃってたんですけど、根掛かりした時にリールのスプールをおさえて引っ張るのは、かなりリールにダメージがあります。

ギアにも負荷がかかってる気がするけど、一番のリスクはボールベアリングの破損。

ベアリングが歪んじゃうらしいです。

特にスピニングリール。ラインローラーに極端な負荷がかかります。

繰り返していると巻き心地が悪くなったり、糸ヨレmライントラブルのリスクが増えます。

運が悪いと根掛かり一発でリールもダメになると考えたら、安い買い物だと思います。

タオルを腕に巻いて引っ張ってもいいんですけど、めんどくさいし、それでも痛いは痛いんで。

必要性その2

ノットをキツく絞め込むことができます。

ライン同士を結ぶ、摩擦系ノットをやる場合には、絶対に役に立ちます。

PE1号以上の太さを使うのでしたら、間違いなく効果が実感できると思いますよ。

手で締めた時と全然仕上がりが違う。

ルアーとの結束の時にも使ってみると、もう一段階キツく締まることがあります。

これがラインブレイクの原因かぁ、と実感できました。

締め込みが甘いとラインブレイクするっていうのが体感できますよ。

カラビナキッターの気に入ってるところ

同じ用途の商品はいくつかあります。

カラビナキッターの気に入ってる点をご紹介。

使い方としては、本体に2周くらいラインを巻きつけて、引っ張ります。

程よい大きさなので、力を込めやすいし、ラインの特定箇所に負荷がかかりにくくなっています。

使いやすさ◯。

本体がカラビナになっています。

なので、これも持ち運びが便利。

こういうのって単体でバックに入れておくと、よく失くすんですよね。

プライヤーやハサミしかり。

あとは値段も高くないのがよろしい。

ちなみにカラビナになってないバージョンだと同じような値段で2個入りだと思います。

ノットの締め込みに使いたい時はいいですね。両方から引っ張らないといけないので。

わたくしは、ノッターと同時に買ったので一つで十分でした。

まとめ

値段も絶対額が高くないので、セットで購入することをおすすめいたします。

この1年でラインの品質の重要性は身にしみる体験をしましたが、ノットの精度が甘かったら意味無いですからね。

頻繁に使うものだし、コスパ高いです。

リールにも優しいですしね。

買って損はないかと。

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り具, 釣り具-フィッシングツール

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.