続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

釣り具 釣り具-タックルインプレッション(感想)

シーバス用にスプール経36~38mmのベイトリールを探している

更新日:

stayhome!

ということで、乗合船もちょっと躊躇したくなる今日このごろですが、みなさんいかがお過ごしですか。

わたくしは週末は完全隔離状態で自宅に引きこもり、ヤフオクに張り付いていました。

何を探していたかというと、口径の大きめのベイトリールを探していました。

ビックベイト用にスコーピオンロッドを買うのは確定なので、それに合わせるリールですね。

ていうか、最近15g以上のルアーばかり投げてるので、36mmリールを普段使いしてもいいなぁと思ったりしてます。

34mmスプールのリールしか持ってないのでね。

大口径スプールの方が飛距離は伸びるはず。

スプール経の大きさとキャストの関係

なぜ大口径スプールの方が距離が伸びるのか。

慣性モーメントが大きいからです。

大口径のスプールは口径の小さいスプールに比べて、スプールを回転させるのに必要な力が余計に必要ですが、一旦回りだすと回転が長持ちします。

故に飛距離が伸びます。

逆に言うと、スプールを回転させる力が足りないとバックラッシュする訳ですので、大口径スプールでは軽いルアーが投げづらくなります。

ベイトリールはスプール経34mmのリールが主流です。一番オーソドックスで多様なルアーにマッチするサイズ。

ベイトフィネス機だと30mmとかもっと小さいサイズになります。

古来からTHE遠投リールとして君臨してるアンタレスは37mmと大きめです。

34mmのリールはたくさんあるんだけど、36~38mmとなると割と選択肢が狭まりますので、まとめて検討したいと思います。

シマノのスプール経35mm以上のリール

シマノはアンタレスとアンタレスベースのエクスセンスDC、カルカッタコンクエストのスプール経が36~38mm。

(19アンタレスは例外。こいつは小さい。)

アンタレスシリーズ

12アンタレス(廃盤・37mm)


カタログ落ちしたモデルだけど、一応まだ店頭在庫があるんですね。

16アンタレスDC(37mm)

アンタレスは淡水専用なんでシーバス用っていうとびみょいんですが、リバーシーバスなら別にいいかなーと思ってます。

18アンタレスDCMD(38mm)


大口径化、エクストラハイギア追加、ソルト対応したアンタレスDC。

使用用途に一番マッチしてるのはこれなんだけど、ピックアップした中で一番高い。

カルカッタコンクエストシリーズ

カルカッタコンクエスト100HG

カルコンは100番が36mmですね。200番だと40mmになるのでちょっとでかい。
普段使いのロッドがリプラウトとL+なので、100番かな。

そしてシーバス用ならやはりハイギアが欲しいところ。

カルカッタコンクエストDC200HG

DCだと200番が38mmになる。(ちなみに100番は33mm)

エクスセンスDC

スプール経は37mm。ソルト対応になって、DCブレーキがPEラインの使用に最適化されてるシーバス用のアンタレス。

ダイワのスプール経35mm以上のリール

ダイワはロープロならジリオン、丸形にはリョウガがある。

ジリオンTWHD


スプール経は36mm

ジリオンはTWHDが最新モデルで、G1ジュラルミンというダイワの新しい素材のスプールが搭載されてる。

メインフレームだけではなく、サイドプレートもアルミになって剛性アップというモデル。

Fishmanの上宮さんも使ってて、信頼度たかし。

ジリオンにはSVモデルもあってそっちはスプール経は小さい。

リョウガ

18年にモデルチェンジしたやつ。

1016はスプール経33mmなんだけど、1520はスプール経36mm。

ダイワ最新のG1ジェラルミンのスプールで、マグフォースZが搭載されてる。

マグフォース、VとZ、何がどう違うのかはよく知らない。たしかZの方が後半のブレーキが弱くて飛ぶとかそんなん。

リョウガはキャスト性能より、巻感度がやばいらしいですね。

ルアーの後ろに魚がついたのが分かるとか。

ハイギアがないのがうーんって感じですが..。あとリョウガは重いンゴねぇ。

アブ・ガルシアのスプール経35mm以上のリール

REVO EXD(35mm)

REVO BEAST ROCKET

アブだとこのへんか。もっとでかいのだとビッグシューターとかもあるけれどね。

まとめ

ビックベイト専用ということであれば40mmのリールを選んでもいいんだけど、グラップラーのハンドルを交換すれば使えるので、オフショアの時はそれで対応しようかなと思っております。

普段のおかっぱりシーバスに使うことを念頭に、「34mmスプールより飛距離を伸ばしつつ10gのルアーも投げようと思えば投げられる」くらいの使用感を目指してます。

アンタレスは淡水専用だけど、普段のリバーシーバスなら使えるんじゃないかと予想してます。

まぁたぶん新品では買わないけど。

12アンタレスのジャンクに近い中古品買って中身変えるんでもいいかなーと思ってます。

でも飛距離を追求するなら遠心ブレーキのシマノなんだろうけど、個人的にはダイワのリールの方が安定するんだよなぁ。

遠心ブレーキは調整がめんどい(っていうかしない)のであまりメリットを活かせないってところがある。

ジリオンいいよなぁ。リョウガの感度も体感してみたいぜ。

とりまヤフオクで良さげな中古品を探してみます。今回は値段重視。安く買えるものを買いたいと思います。

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.