続・荒川へ釣りに行く

荒川が流れる街から釣りに出かける。釣り物はシーバスソルト全般、バスナマズ、オフショアなど。インプレや初心者向け情報も。

バス釣り-霞水系 バス釣り釣行

10月 霞水系 破竹川ブラックバス45up2発!!

更新日:

f:id:h_kagawa:20150102222049j:plain

関東のビックレイク霞ヶ浦。周辺の河川もバスの魚影は濃い

バス釣りをする者にとって埼玉県というのはなかなか厳しいエリアです。しかし、千葉・茨城方面へ足を伸ばせば、関東にもバスが釣れるところはたくさんあります。

高滝湖・亀山湖はコンディションの良いバスと、ダム湖らしいシチュエーションで燃えますし、釣りをしているだけで楽しい気分になります。ただ、埼玉から行くにはちょっと遠い。遠足みたいな感じです。

じゃあ、霞ヶ浦は?日本で二番目に大きな湖だけあって、バスのストック量はかなりのものなのでしょう。最近はアメナマの勢いが凄いようですが、土浦港にいけば小バスならたくさん釣れます。ただ、フィールドが大きすぎて陸っぱりでは限界を感じるというか、釣れないとどこを狙えばいいのか分からない気分になっていきます。

そこで、近すぎず遠すぎず釣りがしやすいと思うのが、霞ヶ浦周辺の流入河川です。牛久沼と霞ヶ浦の間を流れている河川ですね。その中でも新利根川周辺によく行きます。

この日は、新利根川の支流である破竹川へ行きました。10月の中旬頃ですが、その1週間で急に気温が下がっていたので、水深の浅い破竹川で急な気温変化の影響がどうでるか...といった状況でした。

朝一の直感でトップウォーターを投げたいと思う

ちょうど日の出と同じくらいのタイミングで現地に到着。下流から釣り上がって行くコース。バス釣りは基本的にランガンです。あまり一箇所で粘る釣りはしません。飽きちゃうんですよね。

バス釣りをする時に、1日の最初に投げるルアーは、今日はコレで釣りたい!と思ったものか、直前にお買い物して新しく入手したもののなかから選ぶことが多い。理論より、フィーリング重視。投げていて自分が釣れる気になれるかどうかが一番重要だと思ってます。まぁ、多少の理論がないと釣れる気もしないのですが。

最初に浮かんだのがトップウォーター。破竹川は浅い場所が多いので、トップで釣りやすいんじゃないかと思います。

トップで釣りてぇ。そういえば、夏に買ったオリカネムシが使わずにパッケージに入ったままだった。別の日に来た時に、水面に落ちてきてピクピクしていた虫をバスが捕食する瞬間を見ていたというのもあり、スピニングのエクスプライドにオリカネムシをセット、スピニングでトップをやることに。

ベイトロッドには、ドライブシュリンプの4.8インチを直リグでセット。ここは個人的なワームの実績ではエビ系かストレート系が多いです。釣行前にドライブシュリンプをお買い物していたのでこれで釣りたい。

秋だったので巻物もありだったんですが、水門などいかにもなポイントにはワームで。それ以外の場所はオリカネムシだったら、ポッピングができるので、ある程度広範囲にアピールしながらランガンする作戦です。

まさかトップがあんな仕事をするなんてこの時は思っても見ませんでした...。

釣り始め10分で、第一水門に到着。

歩きながら数投で一つ目の水門に到着。水門の外は水深50cmくらいでかなり浅いのですが、水門前は1m~1.5mと深くなっています。水門はいくつかあるんですが、どこも高確率でバスが付いている印象があります。

この日は水門が開いていて水が流れ込んでいたんですが、流れこんでくる水が真っ茶色!もともと川の水もマッディですが、流れこんでくる水はそれより明らかに泥系に濁っています。

これはどうなんだろうと思いながらも、水門と水平方向に立って、水門の向こう側にキャスト、横切るように引いてきます。投げたのはドライブシュリンプ4.8インチ、直リグ!

バンプ、バンプ、バンプ。一定のリズムでロッドを煽っていると、水門を過ぎてすぐくらいのところでガツッとあたりが!おもいっきり合わせると、重い!!

何これ、鯉?と思うほどの重さ。ベイトにはフロロ12ポンドなので、簡単には切れないと思いますが、なかなか上がってこない?。苦戦しながらも水面に上がってきたのは、バス!しかもでかっ!目測50UP!!

一気に血圧もUP!開始数投でこんなの来ちゃったよ!絶対に取りたい!足元でいなしてバスの体力を削ってから、口を開けさせておもいっきり口の中に手を突っ込む!!首を振るバス!親指に力を込めて耐えるとバスは大人しくなります。とったどー!!

f:id:h_kagawa:20150102222150j:plain

これはでかい...。サイズを測ってみます...。え?まじ?50UP来ちゃった??

50超えてるー!!

この時はそう思っていました。あとから写真を見返してみると、5cmのとこから始まっているw

47cmでした。でも、デブってて引きの強いナイスコンディションバスでしたね。

その後もどんどん釣り下っていきます。岸際をオリカネムシでちょこちょこ。杭があればドライブシュリンプを打ち込みますがノーバイト。でも1匹釣れてるので気持ち的には超余裕。むしろ満足感でいっぱい。

友人は対岸でやってましたが、小さめの水門で35cmくらいのを1匹キャッチ。センコー3インチ、ノーシンカーのフォールで。

日中は厳しい時間が続く。てか、人が多い

しばらく釣り歩いていくと、だんだん人が多くなってきます。時間にして2時間くらいたった午前8時頃。水門はどこも押さえられてる状況に。

トップは出なさそうだったので、スピニングは、ドライブシュリンプのサイズを落として4インチのダウンショットに変更。

ベイトはスピナベに変えて、ランガン&ストラクチャーにライトリグを打つ作戦。

途中、橋脚でライトリグにアタリがあり粘っていると友人からバスの写真が送られてきました。これもノーシンカーのフォールでだそう。

それからは結果から書くと、まだ釣れる!と思いながら最初の1匹から12時間、1匹も釣れませんでしたw

日中は霞水系の河川をランガン

新利根川まで行ってみたり、周辺の河川をランガン。途中でラーメン食べて霞ヶ浦の漁港や水門を覗いてみたりして、気がついたら夕まずめの時間までノーバイトでした。

朝一、速攻で釣れたので、釣れない時間がめっちゃ長い…。その間は釣れた魚の感触を思い出しながら、心を慰めていましたが、夕まずめは破竹川に戻って、最後のワンチャンスに賭けることにしました。

夕まずめの破竹川。雰囲気は抜群

破竹川に戻って来ましたが、人は多め。しばらくすると、水門にいた人が移動しました。

打たれ尽くしてるだろうけど、ここに賭けようということで、粘ってみます。

けど、二人してライトリグでネチネチするも釣れない…。

そうこうしているうちに日が暮れてきます。夕まずめになるとベイトの群れが泳ぐ波紋やライズが増えはじめ雰囲気は最高に高まって来ます。

でも釣れない…。諦めムードが漂い、車が少し遠かったので日没前にその場所から移動。釣りながら車へ戻ります。

その道中、友人はポンパドールを投げています。ポコポコポコポコ…。

楽しそうだな…。

水面もいい感じだし、水深浅いし、トップは投げてるだけで楽しいし、最後はトップ投げながら帰るか…。

フルキャストでちょうど対岸に届くくらい。ポコポコポコポコ…。楽しー!ポンパドールは遠くにいても音が聞こえます。これでバス釣れたら楽しいだろうな。ちなみにナマズにはポンパドールめっちゃ効きます。

2投目。川が若干蛇行しています。自分の立ち位置はアウトサイドのとこ。対岸まで投げて、ポコポコポコポコ…。

手前10mを切って、はい回収?と思ったら…

バゴッジュボッ!!

派手に水面が盛り上がって、何者かにルアーが飲み込まれる。

おおおお!

竿に重みを感じると同時に竿を引いて追い合わせ気味に巻く!

まじか!!?近かったのですぐ寄せて、見えた魚体はでかい。朝のと同じくらいありそう。

フックは2本とも刺さっていそう。これは口に手を突っ込めないやつだ。抜いちゃえ。

バットに手を添えて、ゆっくり、そいやー!!

抜き上げ成功!でかい!!

そのまま草むらまで運搬して、ルアーを外してやり、計測!今度はメジャーを全部展開してw

f:id:h_kagawa:20150102222256j:plain

惜しい!50には届かず!

本当に朝のとほとんど同じサイズ。こっちの方が若干痩せていたものの、トップでナイスサイズ出たー!

同じルアーを投げていた友人がすっごい悔しがっていましたw

違いといえば、こちらはジュニアだったことくらい。

ポンパドールJr。ありがとう、そしてありがとう!

まとめ。トップの釣りはやはり、いい。

釣れたのは2匹だけでした。しかも朝始めてすぐと、日が沈む直前。釣れない時間はかなり長かった。

でも、両方45アップ。何も言うことはありませんでした。

しかも、1匹はトップで。

ポンパドールはナマズ釣りでかなりの実績があったんですが、バスにも効くらしいです。

なにより引いてて楽しい。これで釣りたいと思わせてくれるルアーです。

思い起こせば、中学時代バス釣りにハマっていた時に一番好きだったのはトップウォータールアー。

少ないお金をやりくりしながら、ルアーや専用ロッドを集めていました。

当時はあまり釣れなかったけど、時を超えて当時の夢を叶えられたような気がしなくもありませんでした。

やっぱり、トップはいいですねぇ。

ポンパドールはバスにもナマズにもオススメです!オリジナルに抵抗があるならジュニアサイズもありますよ。 釣れたのはこの色!

おすすめ記事一覧

1

冬の釣りであると捗るもの圧倒的第一位、防寒用のアンダーウェア。 最近は、色んな素材で高機能なモノが販売されていて何を買えば良いのか分からなくて困りますね。 いいやつは結構な値段するし。 これは失敗でき ...

2

「レインウェア」、釣りを始めとするアウトドアの必須アイテムでございます。 雨露から体を守るだけでなく、ちょいと肌寒い時や街着としても活用できるデザイン性の高い物品もあります。 この記事は5年間愛用して ...

3

おかっぱりで釣りをする時にネットを持っていくことのデメリットは片手が塞がってしまうこと。 肩がけにしたってキャストするときには地面において、移動する時に背負い直してとかやってると非常にめんどくさい。 ...

4

新しいジャンルの釣りを始める時に困るのが、 『どんなルアーメーカーがあって、代表的なルアーは何で、釣具屋行っても何買えばいいか分からないこと。』 今ではシーバスもそこそこ詳しくなりましたが、最初は何が ...

5

バス釣りはデイゲームがメインですが、シーバス・ナマズ・アジにメバルなどライトルアーのターゲットはナイトゲームの方が釣れると言われている魚が多くいます。 これらの魚を釣りたい人にはこの記事が役に立つので ...

-バス釣り-霞水系, バス釣り釣行

Copyright© 続・荒川へ釣りに行く , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.