「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
-
秋の訪れを感じる4ヒット-荒川本流シーバス-
お久しぶりです。みなさん、こんにちは。 諸事情によりブログの更新頻度がだいぶ落ちていますが、釣りの頻度も落ちています。 どうもこんにちは。 9月に入って急に気候が秋っぽくなってきたので、荒川本流のシー ...
-
-
ナチュラム秋セールで知る人ぞ知るスーパーミノーを格安ゲット!
2017/09/14 -釣り具, 釣り具-買い物, 釣り具-通販セール情報
お久しぶりです。みなさん、こんにちは。 先日は秋の訪れを感じさせるような釣行ができました。 これで荒川シーバスのモチベーションも上がってくることでしょう。 その釣行記を書いてる途中にナチュラムを覗いた ...
-
-
国立科学博物館「深海展」に行ってきたけど激混みでちーん
2017/08/28 -話題のニュース
タイトルの通りです。 お子さまの都合が関係ないのであれば、夏休みが終わってからの方が良いかと思います。 日曜日に行ったんですが、激混みでした。 誘導も微妙だったので展示の前に人が溜まっちゃって、落ち着 ...
-
-
モンベルのレインウェア「レイントレッカー(パンツ)」を使ってみた感想
2017/07/28 -釣り具, 釣り具-アパレル・ファッション, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
5年ほど愛用したレインウェアを新調したんですが、上下別々に入手し、ジャケットはコロンビア、パンツはモンベルで調達しました。 将来的にはゴアテックスの上級レインウェアを買おうと思うんですが、今回は多くの ...
-
-
ナチュラムの夏セールは本日(27日)の23:59まで!買い忘れはないですか?
2017/07/27 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
みなさん、こんにちは。 ナチュラムのセールは本日終了です。買い物のし忘れはありませんか? フック1本でも送料無料なので、何かしら買っておくと良いですよ。 いつものなら5,000円買わなきゃ送料無料にな ...
-
-
キャスティングもできるオフショアジギングリール「グラップラー300HG」が超良い
昨年から何回かタイラバで船に乗っていて、ジギングもやりたいなーと考えていたので、海用のリールを買おうと思っていました。 当初は新しくなったオシアジガーが性能的にも見た目的にもいいなぁと思っていて、お金 ...
-
-
ダイワの釣り用クーラーボックスのラインナップと特徴
2017/07/20 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール, 釣具-アウトドアツール
シマノ編に続きダイワのクーラーボックス編。 ダイワにも何種類かのクーラーボックスが発売されていて、カタログだけだとパット見では違いが分かりづいらい。 ということで、ダイワクーラーボックスのラインナップ ...
-
-
釣り遠征に役立つデジタルガジェットを紹介しよう-AnkerのUSBバッテリー充電器
2017/07/18 -釣り具, 釣具-アウトドアツール, 釣具-新製品情報
みなさん、こんにちは。 デジタルガジェット速報の時間です。 速報っていうか、1年前くらいから人気で品薄状態なんですが、とっても便利なデジタルガジェットを紹介します。 Ankerのバッテリー充電器です。 ...
-
-
ナマズからのシーバスサイクリング
週末は、今シーズンはじめてのナマズ探索へ。 移動中に集中豪雨にあう。 雨上がりの3つのポイントを巡って1バラシで終了。 バラシの現場写真。 同行の3人合わせても5バイトもなかったんではなかろうか。 渋 ...
-
-
シマノの釣り用クーラーボックスのラインナップとスペックの違いを学ぶ
2017/07/13 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール, 釣具-アウトドアツール
クーラーボックスを新調しようか検討中。 あらためてクーラーボックスを買おうと思うと、選択肢が多くて選ぶのが大変なことになっています。 メーカー内にもいくつかラインナップがあって性能や特徴が違うし。比較 ...
-
-
年1回のAmazonプライムセール中です。
2017/07/11 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
忙しい! 知ってる人も多いと思うんですが、最近ブログを更新できてないのでかる~く紹介だけしとうこかと思います。 (コツコツ書き進めている記事はあるんですが..。) 本日はAmazonのセールの日です。 ...
-
-
ナチュラムの夏セールきた!全品送料無料がアツい
2017/07/03 -釣り具, 釣り具-通販セール情報
紹介が遅くなりましたが、日曜日からナチュラムの夏セールが始まってました。 今回はどうだろう。 個人的にはポジドライブガレージのルアーを買おうと思ったら、寸前の所で売り切れになってしまい、まだ何も買って ...
-
-
「CASH」というスマホ質屋が超話題になってるの知ってます?
2017/06/29 -話題のニュース
来週あたり朝のワイドショーが取り上げそうな予感。 今、僕のTwitterやフェイスブックのタイムラインで、ITクラスタな人たちで「CASH」というアプリが話題です。 古くはヤフオク、最近ではメルカリな ...
-
-
今年の夏はタコをルアーで釣りたいと思っている。釣り方や時期など
2017/06/22 -釣り方, 釣り方-エギング, 釣り方-やってみたい釣り
今年の夏の一つのテーマとして、タコを釣りたいと思っている。ルアーで。 ちょくちょく行く内房の漁港ではタコ釣り師をよく見かけますし、本牧海釣り施設でもよくタコ狙いのおっさんを見かけます。 いま密かにブー ...
-
-
梅雨が来たぞー!釣りの雨対策記事のまとめ
2017/06/21 -釣り具, 釣具-アウトドアツール
今年は空梅雨になるかと思うくらい雨が降りませんでしたが、やっと本格的な雨が降りましたね。 この時期雨に濡れたくなければ家に引きこもるしかありませんが、釣りには行きたくなっちゃうんだから、雨対策はしない ...
-
-
本牧海釣り施設でイワシ爆釣
2017/06/19 -ソルトルアーフィッシング-本牧海づり施設, ソルトルアーフィッシング釣行
本当は金沢八景の相川ボートで手こぎボートをレンタルして、マゴチやアジを釣りたかったんですが、強風のため出船停止。 で、急遽進路を変更して本牧海釣り施設に行ってきました。 ちょうど開門時間に到着して、す ...
-
-
【朗報】3年間の沈黙を破り、ついにイカが釣れる
2017/06/12 -ソルトルアーフィッシング-房総半島, ソルトルアーフィッシング釣行
ここまで長かった..。 3年と半年の沈黙期間を打ち破り、ついにイカがエギングで釣れました。 一体ここまで何連敗したのだろうか。 もはやイカがエギで釣れるなんて都市伝説なんじゃないかとすら思ってました。 ...
-
-
禁断の泳がせ釣りに手を出そうと思う。必要なもの一式はコレ
2017/06/08 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール, 釣り方, 釣り方-やってみたい釣り
あまりにもルアーで海の魚が釣れないので、ついに禁断の泳がせ釣りに手を出そうと思う。 今週末、外房でチャレンジしてきます。イカだけじゃなく青物やマゴチ、ヒラメも釣れたらいいなと目論んでる。 今年(201 ...
-
-
DRESSのハンドルなどリールパーツが半額以下になってる
2017/06/06 -釣り具, 釣り具-リールメンテナンス, 釣り具-通販セール情報
Amazonなりナチュラムなり、たまにこういう突発的なセールがあるから困る。心の準備が出来てないよ...。 もう既に売り切れちゃったものもあるけど、この辺は残ってます。 ドレス(DRESS) オフショ ...
-
-
わらしべ釣りとは?サビキで高級魚を狙うヤツ!
2017/06/01 -釣り方, 釣り方-やってみたい釣り
イワシがかかるサビキでヒラメとか釣れちゃうんだ!?マジか!! 信じるものは報われる・夢のわらしべ釣りをやってみた|野食ハンマープライス サビキでイワシを釣って、水中からあげずにそのまま泳がせてフィッシ ...
-
-
タイラバ惨敗したので、ALESSI(アレッシィ)のステンレスソープを紹介する
2017/05/31 -釣り具, 釣り具-買い物, 釣具-アウトドアツール
タイラバ、丸坊主の惨敗でした。 悲しすぎる..。 ということで、タイラバの様子は完全スルー。 スーパーで赤い魚を代わりに買ってきて調理しました。 いいサイズのメバル。尺越えてるな。 あえて捌いて、切り ...
-
-
アジにふられイカに翻弄されムツに癒されシーバスが釣れる
今までで一番釣りをする時間が長かったかもしれん..。 金曜夜発→土曜夜帰着までの間、睡眠時間2時間という。 運転お疲れさまでした。 浜金谷でイカアジ狙い 金曜日深夜。まずは何かしら色々釣れてる浜金谷へ ...
-
-
アブガルシア「ビッグシューターコンパクト」を1年間使ったから感想を述べる
2017/05/24 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想)
重い腰を上げてやっと書く。 タックルのインプレって難しいんですよね。釣りを極めし者でもギアマニアでもないので。。 なので、評価するというより、僕なりに使ってみてどう思ったかを書いてみる所存です。 ビッ ...
-
-
【初心者向け】各社タイラバの特徴とか感想とかまとめておく
今週末、タイラバに行ってきます! もしタイが釣れたら今回はタイラーメンを作ってみたいと企んでます。鯛しゃぶとか炙りもやりたいなぁ。(じゅるり) ただ、状況はそう簡単ではなさそうな感じ。 特に、今時期の ...
-
-
冬物アウターやレインウェアのクリーニングと保管方法まとめ
2017/05/15 -釣り具, 釣り具-アパレル・ファッション
もうすっかり春ですね! むしろ天気の良い日は暑いくらい。もはや冬物のアウターは不要な季節となりました。 深夜は少し冷えますけど、ダウンが必要なほどではなくなりましたからね。 ということで、冬物のアウタ ...