「 月別アーカイブ:2017年10月 」 一覧
-
メインラインとリーダーを太くしたら根掛かり回収率半端ない件
2017/10/31 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール
ここ1年くらいシーバスやる時はベイトロッドでやっています。 ベイトシーバスでは、遠投時にバックラッシュしてしまった場合PEの1号みたいな細糸だとブチッと切れてしまうので、2号~3号くらいのPEラインを ...
-
台風通過後の大爆発を夢見てゴイニー1発
不発や..。 台風後の荒川に行ってみました。 シーバス大爆発もあるかなと思ったんですが、3時間粘ってニゴイ1発でした。 釣れないより良かったですけど。ニゴイかぁ~。 表層中層一通りやって全く反応なしで ...
-
ランガンが捗るダイワのルアーカバー【移動時フック刺さる問題はこれで解決!】
2017/10/26 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール
これ!これは良いもの! こういうの待ってた!! ルアーを付けたまま移動しようする時って、みなさんどうしてますか? ガイドリングやリールなどにフックを引っ掛けて、ラインのテンションを張っておくという人が ...
-
週末にサイト表示が異常に遅かった件【対応済】
2017/10/23 -このブログについて
みなさんこんにちは。 週末は台風に選挙にダーツの大会にと慌ただしいものでした。 どうもこんにちは。 そんな週末ですが、どうやらサイトの表示が異常に遅くなっていたようです。 台風で釣りに行けない週末にサ ...
-
ロッドが抜けない!?繋ぎ目・フェルールの固着!助けて!落ち着いて原因と対処法をまとめる
2017/10/16 -釣り具, 釣り具-タックルインプレッション(感想), 釣り具-フィッシングツール, 釣り方
5匹目のドジョウを求めて、4キャッチの後2回デコりました。どうも僕です。 まったく雰囲気がなかったんだけど、群れが抜けた感じですかね? 次の潮回りに期待します。 釣果の方も悲報なんですけど、もっと深刻 ...
-
【朗報】魚のウロコ取りに革命が起きる|ガマカツウロコ取り
2017/10/13 -釣り具, 釣り具-フィッシングツール, 釣具-アウトドアツール, 釣具-新製品情報
新発売なのかどうかは知りませんが、新しいウロコ取りを導入したら革命が起きました。 このウロコ取りは超有能。感動しました。 がまかつ(Gamakatsu) うろこ取リ GM-1314 posted wi ...
-
釣った魚を美味しく食べるピチットシートシリーズ「刺し身が美味くなるシート」「一夜干しシート」使ってみたので感想
2017/10/12 -釣り具, 釣具-アウトドアツール
美味しい魚を最高の鮮度で食せるのは釣り人の特権ですが、魚っちゅうのは釣りたてが一番美味しいとは限りません。 熟成さすとか干物にするとかで旨味が増えるんですな。 いろんな食べ方を選べるってのが釣り人の本 ...
-
十五夜の荒川 NEWルアー「エリア10FIX」で連続キャッチ
みなさん、こんにちは。一気に秋めいてきましたね。 というか朝晩は寒いまでありますね。 さて、先日は十五夜でございました。 夜の荒川河川敷も明るくて、月の光で影がはっきりできてました。 そんな中、1時間 ...
-
6g~20gをキャストできる6フィート台のロッドがFishmanから新発売されるとな
タイミング良すぎ問題。 バス→ナマズ→シーバス→ソルトルアー全般と釣り物の広がりに応じて、いろんなロッドを触ってきました。 6フィートMHのバスロッド、96Mのシーバスロッド、86Mのエギングロッド、 ...
-
クロダイトップ炸裂も緊急事態発生の佐渡ヶ島釣行2日目午後~最終日
2017/10/07 -ソルトルアーフィッシング-佐渡ヶ島, ソルトルアーフィッシング釣行
朝のイカ祭りから夕まずめ。実質最後の釣りになるか。 次なる本命は、チヌ。クロダイ。 他にはビックベイトでシーバスとか、マゴチとかヒラメの可能性もあるか。 そして事件は起こるのであった..。 仮眠取りす ...
-
イカイカイカ!アオリイカ!秋本番の2017佐渡ヶ島釣行2日目午前中~墨ぶっかけ祭り~
2017/10/06 -ソルトルアーフィッシング-佐渡ヶ島, ソルトルアーフィッシング釣行
2017年佐渡ヶ島釣行の2日目朝。 気合で薄明るい時間帯に出発。 昨晩、寝たのは12時くらいだったかな? 前日のオフショア朝便は2時出発でそっからずっと慌ただしく準備してだったからほとんど寝てないし、 ...
-
ついにきた!デカアジキジハタ!秋本番の2017佐渡ヶ島釣行1日目
2017/10/04 -ソルトルアーフィッシング-佐渡ヶ島, ソルトルアーフィッシング釣行
毎度おなじみの2泊3日の佐渡ヶ島釣行でございます。 今年は出発日の朝にオフショアして、夜中移動からの2泊3日という過密スケジュール。 9月後半という秋本番の絶好釣りシーズンでの遠征なので、ほんとうにマ ...
-
外房タイラバリベンジ成功!青物ライトジギングも狙ってみる
2017/10/03 -オフショア-タイラバ, オフショアフィッシング
どうもこんにちは。お久しぶりです。 私は元気です。というか、少し遅めの夏休みを満喫してきました。 毎度おなじみの2泊3日佐渡釣行です。(3年連続3回目) 4年前は新潟にお呼ばれした結婚式のついでだった ...